AucLife オ−クライフ
 ヤフオク! 取引お助けツール
トップページ   推奨環境  利用規約  ダウンロード  説 明 書  掲 示 板
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[842] トラブル:セーブデータ 読込に失敗しました
日時: 2024/05/16 18:17
名前: Opheliac ID:gFx3pElI

いつもお世話になっております。
本日アプリを起動した祭、「セーブデータ 読込に失敗しました」という
表示が出て、起動できなくなりました。
その表示にはOKボタンしかないのでOKを押すと
以下のようなメッセージが表示されました。
-----------------------------------------------
アプリケーションのコンポーネントで、
ハンドルされていない例外が発生しました。
[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、
続行しようとします。
[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。

インデックスが範囲を超えています。負でない値で、
コレクションのサイズよりも
小さくなければなりません。
パラメーター名:index
-----------------------------------------------

詳細内容は以下のとおりです。
************** 例外テキスト **************
System.ArgumentOutOfRangeException: インデックスが範囲を超えています。負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。
パラメーター名:index
場所 System.Collections.ArrayList.get_Item(Int32 index)
場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.SharedRow(Int32 rowIndex)
場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.get_Item(Int32 index)
場所 AucLifeV4.Form1.Button19_Click(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)


************** 読み込まれたアセンブリ **************

昨日まで問題なく使用できておりました。
関係あるか分かりませんが使用中に誤って電源OFFにしてしまった事と
更新プログラムが届いていたので更新してシャットダウンをした事です。
それ以外はいつも通りの仕様で特別な操作はしておりません。

お忙しいところ申し訳ございませんがご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。


・個人ID 
・Windows10 64bit
・AucLifeV4-ver.4.01.62
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: トラブル:セーブデータ 読込に失敗しました ( No.1 )
日時: 2024/05/16 18:58
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:HQwXtWz6

AucLifeV4を終了してある状態で

AucLifeV4フォルダにある

SaveData1.csv
SaveData2.csv
SaveData3.csv

上記ファイルを削除してください

AucLifeV4アプリが異常な終了(停電時など)をしてしまった場合
以下のようなタイムスタンプ付きのファイルが残っています

20240516184554-SaveData1.csv
20240516184554-SaveData2.csv
20240516184554-SaveData3.csv

これらの3つのファイルの タイムスタンプ部分をファイル名で消去してください

20240516184554-SaveData1.csv → SaveData1.csv 
にファイル名変更(3ファイルともに)

あとはAucLifeV4アプリを起動すれば、大丈夫だと思います


*タイムスタンプ付きのファイルが複数あった場合、一番新しい日付順から試してみてください。

アプリが正常起動した場合、他のタイムスタンプ付きのファイルは削除しても大丈夫です。


仕組み。

1,AucLifeV4アプリ正常起動
2,データーをタイムスタンプ付きでコピーしておく
3,AucLifeV4アプリ正常終了
4,タイムスタンプ付きデーターを削除する。






メンテ
Re: トラブル:セーブデータ 読込に失敗しました ( No.2 )
日時: 2024/05/17 16:49
名前: Opheliac ID:MITCgix2

早速のご連絡ありがとうございます。

教えていただいた手順・方法にて無事に正常起動できました。

そのような仕組みという事ですので
今後同様のトラブルが起きた際にも焦らずに済みそうです。

この度はご教授いただき誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成