[781] AucLifeV4 一般ID まとめて取引について
|
- 日時: 2022/07/06 22:26
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g
ID:DfoVhDpM
ヤフオクの仕様で かんたん取引 期限内出ないと まとめられない 一度 まとめたら 後から追加・削除 出来ない。 を踏まえて
「まとめて」の場合、 親となるオークション(取引ナビにて、住所連絡・決算するオークション) のみ氏名が入ります
子となるオークション(上にまとめられた他のオークション)は 「まとめて承諾」と 氏名欄に入ります
これは、実際に取引ナビでやり取りや決算するオークションが「親」 なので
ヤフオクの取引ナビ 仕様同様 「親」には住所氏名の表記は入るが 「子」は 何も記載されてません これに準じておりますが 氏名が空欄だと未連絡のオークションと区別できないので 「まとめて承諾」と 氏名欄に入力されております。 それぞれに氏名を入れると どれが 「親」か分からなくなるからです。
AucLifeV4-Ver.4.01.37 [取引中タブ] 取引中リスト 新規メッセージ ありの場合 氏名欄が黄色くなる まとめて取引 の場合 まとめたオークションの氏名欄がピンクになる
AucLifeV4-Ver.4.01.38 [取引中タブ] 取引中リスト 新規メッセージ ありの場合 落札者ID欄が黄色くなる まとめて取引 の場合 まとめたオークションの氏名欄がピンクになる
AucLifeV4 [取引中リスト]の同じ 落札者ID を 全て計算する感じで プログラムが動作すると
*:送料を設定済みのオークションを落札者が 最初3つのオークションを落札して まとめて取引として決算した 2日後さらに2つのオークション落札して まとめて取引として決算した 発送前なので、全てのオークション情報が[取引中リスト」にあり
*:どちらも同じ落札者IDの方なのだが 先週、落札された商品に不具合あり、返品処理のためデーターを「取引中リスト」 に戻した 同じ方が、昨日 別のオークションを落札した。
などの 上の例の場合 問題あります。
ただし *:2つのオークション落札された方が まとめて取引を依頼・承諾 翌日、また別のオークションを落札、 ヤフオクシステム上 まとめられないが同梱してくれとのこと
などの場合 大変 分かりづらいのは 理解しています。
ヤフオクの「まとめて取引」を元としつつ 同梱する商品を指定し、AucLifeV4上で 独自に1梱包と扱いとする と言う様な 機能を 考察中です。

|
|