Re: AuclifeV2-20150614 (自動更新) ( No.1 ) |
- 日時: 2015/06/30 23:56
- 名前: ぱーこ ID:GyvdriVU
- 他にも優先すべき作業がある中、
出力のプルダウンリストと絞り込みの選択を追加していただき、 本当にありがとうございました。 おかげさまで格段に作業効率が上がりました。
VAが使えなくなって以降、こちらのソフトにはお世話になりっぱなしで、 すでにオークライフなしでは成り立たない状況になっています。 無償で使わせていただいてるのは申し訳ないので、 微々たる金額ですが対価を支払いたいです。 個人的にカンパをするのは可能でしょう?
|
Re: AuclifeV2-20150614 (自動更新) ( No.2 ) |
- 日時: 2015/07/01 00:27
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:duGJdAqE
私のプログラムスキルと、プログラム上の制約を照らし合わせた上で
緊急性のある不具合、比較的対応しやすい要望を優先してます。
かなり、安定はしてきていますが、
いろいろな使い方の可能性をもう少しだけ伸ばしたいと思ってます。
皆様のバグ報告、動作報告でかなり助かってます。
>個人的にカンパをするのは可能でしょう?
利用規約的には.....有償ですw
先に述べたように、もう少し機能アップしたいので、 それが落ち着き、ヤフオクの仕様変更以外、ほとんど不具合が起きない状況までは、と思ってます。
|
Re: AuclifeV2-20150614 (自動更新) ( No.3 ) |
- 日時: 2015/07/08 15:19
- 名前: ぱーこ ID:UAGqqeqM
- 規約をしっかり見ていませんでした。有償でよかった。
シェア版になっても継続して使わせていただきますので、 これからもよろしくお願いします。
気になる不具合を難点か・・・
《その1》 取引中で取り込んだデータを削除した場合、 取引完了で残っていることがある。
《その2》 出力でプルダウンの発送種類キーワードを選択して佐川用出力を押すと、 【アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。】 というメッセージが出て出力が完了しない。 プルダウンで選択しないと出力はできます。 (進行状況は@AB4にレ点 レ無し除外を選択) 詳細情報は以下の通りです。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト ************** System.MissingMemberException: 公開メンバ 'IndexOf' は型 'DBNull' に見つかりませんでした。 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.Symbols.Container.GetMembers(String& MemberName, Boolean ReportErrors) 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.NewLateBinding.LateGet(Object Instance, Type Type, String MemberName, Object[] Arguments, String[] ArgumentNames, Type[] TypeArguments, Boolean[] CopyBack) 場所 AucLifeV2.Form12.(Object , EventArgs ) 場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
************** 読み込まれたアセンブリ **************
 |
Re: AuclifeV2-20150614 (自動更新) ( No.4 ) |
- 日時: 2015/07/08 15:29
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:7hxe6eZw
- >ぱーこ ID:UAGqqeqMさん
《その1》について このスレッド冒頭にも書いてますが、 AuclifeV2-20150614以前に 取引中も集計に含めるにレ点を入れ、集計状態のまま プログラムを終了させると、 取引完了に取引中が組み込まれたまま記録されてしまう不具合がありました。 現在取引中にあるもので取引完了にも存在するものがあったら、お手数ですが手動で 削除してください。 ....と、この現象がまだ起きると言うことでしょうか?
《その2》について
深夜から早朝にかけて、検証修正します。しばらくおまちください。
|
Re: AuclifeV2-20150614 (自動更新) ( No.5 ) |
- 日時: 2015/07/08 16:17
- 名前: ぱーこ ID:UAGqqeqM
- 《その1》について
6月18〜30日の間のデータで起きていたので、 もしかしたら、その現象だったのかもしれません。 さきほど、テストでデータを消してみましたが、 確認できなかったので大丈夫だと思います。
|
Re: AuclifeV2-20150614 (自動更新) ( No.6 ) |
- 日時: 2015/07/09 04:53
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:JluPYCIM
《その2》について たぶん、と思われる箇所が見つかりました。 なぜ、たぶんなのかというと
>プルダウンで選択しないと出力はできます。
コレが出来ていることが不思議w
次回アップデートで直ると思いますので、検証のほどよろしくお願いいたします。
|
Re: AuclifeV2-20150614 (自動更新) ( No.7 ) |
- 日時: 2015/07/13 16:47
- 名前: ぱーこ ID:/qZ8IOsw
- 対応ありがとうございます。
無事、出力することができました。
|