Re: 不具合:自動取り込みの済表示について ( No.1 ) |
- 日時: 2015/06/12 01:16
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:MZCEVpFw
報告 ありがとうございました。
修正しました。
|
Re: 不具合:自動取り込みの済表示について ( No.2 ) |
- 日時: 2015/06/12 02:43
- 名前: 木下 ID:biF8BgCY
- どちらで修正後のソフトをダウンロードすればよろしいでしょうか?
|
Re: 不具合:自動取り込みの済表示について ( No.3 ) |
- 日時: 2015/06/12 03:06
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:MZCEVpFw
- AuclifeV2-20150523 以降、ソフト再起動で 自動更新が動くはずです。
|
Re: 不具合:自動取り込みの済表示について ( No.4 ) |
- 日時: 2015/06/12 08:39
- 名前: 木下 ID:biF8BgCY
- ありがとうございます。
自動更新が全てDownload errorと出てしまいますが
何か問題がありますでしょうか?
また、終了分取り込み後
エラーになります。下記詳細です。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト ************** System.FormatException: 入力文字列の形式が正しくありません。 場所 System.Number.StringToNumber(String str, NumberStyles options, NumberBuffer& number, NumberFormatInfo info, Boolean parseDecimal) 場所 System.Number.ParseInt32(String s, NumberStyles style, NumberFormatInfo info) 場所 AucLifeV2.Form1.(Object , DataGridViewCellEventArgs ) 場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellEnter(DataGridViewCellEventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellEnter(DataGridViewCell& dataGridViewCell, Int32 columnIndex, Int32 rowIndex) 場所 System.Windows.Forms.DataGridView.SetCurrentCellAddressCore(Int32 columnIndex, Int32 rowIndex, Boolean setAnchorCellAddress, Boolean validateCurrentCell, Boolean throughMouseClick) 場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellMouseDown(HitTestInfo hti, Boolean isShiftDown, Boolean isControlDown) 場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellMouseDown(DataGridViewCellMouseEventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnMouseDown(MouseEventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseDown(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.DataGridView.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
************** 読み込まれたアセンブリ **************
 |
Re: 不具合:自動取り込みの済表示について ( No.5 ) |
- 日時: 2015/06/12 16:32
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:MZCEVpFw
- >木下 ID:biF8BgCY さん
ご使用のPC環境はどんな感じですか? いつから使い始めて、どのバージョンからお使いですか?
最新パッケージを AuclifeV2-20150603.zipとして UPしました。
|
Re: 不具合:自動取り込みの済表示について ( No.6 ) |
- 日時: 2015/06/12 21:33
- 名前: 木下 ID:biF8BgCY
- ご連絡お待たせいたしました。
PC環境はWin7-Office2007-IE8です。 4月に入ってから本ソフト使用し始めました。
Ver20150424-Dが安定していたので 今までこのバージョンで使用しておりました。
今回、落札取り込み時に済みのマークが付かなくなってしまったため 最新バージョンに置き換えましたが上記の症状が出ております。
アップロードが全てエラーになったり、トピック299の症状も出ます。
|
Re: 不具合:自動取り込みの済表示について ( No.7 ) |
- 日時: 2015/06/12 22:53
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:MZCEVpFw
20150424から 順を追ってアップデートしないといけないかもです
まず、AuclifeV2-20150604.zip を解凍し AucUp.exe のみ
使用中のフォルダに上書きしてください。
次に、AucLifeV2 フォルダ下の \item\config.txt をメモ帳などで開いてください
NowVersion=[20150603] となっている所を
NowVersion=[20150424] と変更し、上書き保存してください。
AuclifeV2を起動すると、何度かアップデートしAuclifeV2-20150604 となったら
OKですが、その後も症状出ますでしょうか?
|
Re: 不具合:自動取り込みの済表示について ( No.8 ) |
- 日時: 2015/06/15 06:59
- 名前: 木下 ID:2YHExYME
- ご連絡お待たせいたしました。
AuclifeV2-20150604
上記にアップ後、問題解消されました。
お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。
|