[179] 不具合:印刷しようとするとエラーがでます
|
- 日時: 2014/10/01 18:11
- 名前: ポコ
ID:t7f/e4xw
- すばらしいソフトをありがとうございます。
早速インストールして使わせていただいておりますが、 宛先の印刷をしようとしたところエラーがでてできませんでした。 何が原因なのかわからなかったので書き込みました。 お手数ですが、よろしくお願いします。
win7 64bit office2000 ie11
エラー:WorkbookクラスのSaveAsメソッドが失敗しました。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト ************** System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800A03EC): Workbook クラスの SaveAs メソッドが失敗しました。 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.LateBinding.InternalLateCall(Object o, Type objType, String name, Object[] args, String[] paramnames, Boolean[] CopyBack, Boolean IgnoreReturn) 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.NewLateBinding.LateCall(Object Instance, Type Type, String MemberName, Object[] Arguments, String[] ArgumentNames, Type[] TypeArguments, Boolean[] CopyBack, Boolean IgnoreReturn) 場所 WindowsApplication1.Form1. (Object , EventArgs ) 場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
************** 読み込まれたアセンブリ **************

|
|
Page: 1 |
全部表示
スレッド一覧
新規スレッド作成
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.1 ) |
- 日時: 2014/10/01 23:40
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:oJR6CKmU
エクセル系のエラーなのですが、原因を特定できておりません。
元となるエクセルファイルを C:\ 直下などにおいて 指定して印刷してみてください
|
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.2 ) |
- 日時: 2014/10/02 04:38
- 名前: ポコ ID:e.mh34KY
- お返事ありがとうございました。
C:\ 直下において指定して印刷してみましたがエラーがでました。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト ************** System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800A03EC): Workbook クラスの SaveAs メソッドが失敗しました。 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.LateBinding.InternalLateCall(Object o, Type objType, String name, Object[] args, String[] paramnames, Boolean[] CopyBack, Boolean IgnoreReturn) 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.NewLateBinding.LateCall(Object Instance, Type Type, String MemberName, Object[] Arguments, String[] ArgumentNames, Type[] TypeArguments, Boolean[] CopyBack, Boolean IgnoreReturn) 場所 WindowsApplication1.Form1. (Object , EventArgs ) 場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
************** 読み込まれたアセンブリ **************
 |
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.3 ) |
- 日時: 2014/10/06 12:33
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:5yoCKkSE
- ファイル名を 英数字のみにしてみても このエラーが出た場合
Office2000でのテストはしていませんし、これが原因とも言えないのですが
すみませんが、今のところ解決策が分かりません。
|
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.4 ) |
- 日時: 2014/10/06 13:00
- 名前: ポコ ID:Mp4.PUSM
- お返事ありがとうございました。
わたしもいろいろ試したのですが、印刷はできませんでした。 office2000なのでできないのでしょうね。 印刷はVAでしていますので2個使いで続けます。 お手数おかけしました。 ありがとうございました。
|
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.5 ) |
- 日時: 2015/04/11 16:56
- 名前: sin ID:FqcoFJPU
- 当方も同じっぽいエラーが出ていて印刷ができなかったのですが、オフィスXP(2002年)から、オフィス2013に変えると、なんの問題もなく印刷が出来ました。参考になれば幸いです。
|
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.6 ) |
- 日時: 2015/04/15 15:11
- 名前: HAYA123 ID:yBz0Lewk
- 当方も似た様なエラーですが、旧auclifeではエラーは出ませんでした。エクセルは2013です。OSはwindows8.1です。一応エラー内容貼っておきます。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト ************** System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800A03EC): ファイル 'c:\' にアクセスできません。次のいずれかの理由が考えられます。
? ファイル名またはパスが存在しません。 ? ファイルが他のプログラムによって使用されています。 ? 保存しようとしているブックと同じ名前のブックが現在開かれています。 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.LateBinding.InternalLateCall(Object o, Type objType, String name, Object[] args, String[] paramnames, Boolean[] CopyBack, Boolean IgnoreReturn) 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.NewLateBinding.LateCall(Object Instance, Type Type, String MemberName, Object[] Arguments, String[] ArgumentNames, Type[] TypeArguments, Boolean[] CopyBack, Boolean IgnoreReturn) 場所 AucLifeV2.Form1.?(Object , EventArgs ) 場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.PerformClick() 場所 AucLifeV2.Form1.(Object , ToolStripItemClickedEventArgs ) 場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.OnItemClicked(ToolStripItemClickedEventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.ToolStripDropDown.OnItemClicked(ToolStripItemClickedEventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.HandleItemClick(ToolStripItem dismissingItem) 場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.HandleMouseUp(MouseEventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEventInteractive(EventArgs e, ToolStripItemEventType met) 場所 System.Windows.Forms.ToolStripItem.FireEvent(EventArgs e, ToolStripItemEventType met) 場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.OnMouseUp(MouseEventArgs mea) 場所 System.Windows.Forms.ToolStripDropDown.OnMouseUp(MouseEventArgs mea) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ToolStrip.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ToolStripDropDown.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
************** 読み込まれたアセンブリ **************
 |
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.7 ) |
- 日時: 2015/04/15 15:20
- 名前: HAYA123 ID:yBz0Lewk
- すいません。上記内容はAuclifeV2-20150413です。記載忘れました。
|
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.8 ) |
- 日時: 2015/04/15 16:26
- 名前: くるくる ID:AQKhf6JY
tokumiさん。開発ありがとうございます。 いまやエラーがあちこちに出るVAから、 オークライフにすると、便利でいいですね〜! 完成が待ち遠しいです。
VAからこちらに移行中ですが、印刷ができません。 V2でも以前のバージョンでも同様です。 officeは2003にしたのですが。。
WinXP office2003(SP3)IE8
No1の方と同じエラーだと思います。
開発はWin7でされているとのことですが、 XPでは、オークライフ動作難しそうでしょうか? 場合によってはWin7導入検討します。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト ************** System.Runtime.InteropServices.COMException (0x800A03EC): Workbook クラスの SaveAs メソッドが失敗しました。 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.LateBinding.InternalLateCall(Object o, Type objType, String name, Object[] args, String[] paramnames, Boolean[] CopyBack, Boolean IgnoreReturn) 場所 Microsoft.VisualBasic.CompilerServices.NewLateBinding.LateCall(Object Instance, Type Type, String MemberName, Object[] Arguments, String[] ArgumentNames, Type[] TypeArguments, Boolean[] CopyBack, Boolean IgnoreReturn) 場所 AucLifeV2.Form1. (Object , EventArgs ) 場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
************** 読み込まれたアセンブリ **************
 |
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.9 ) |
- 日時: 2015/04/15 17:01
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:qCF.U4Qk
- AuclifeV2では 印刷関係の私のスキルが足らず、Excelに任せっきりです
>HAYA123 ID:yBz0Lewk さん
windows8.1で動作確認していないのですが、
テスト用なのでアナウンスしわしれましたが、印刷前にTempファイルを c:\ に作成し、
それを印刷しています。
たぶん、セキュリティで c:\ へのアクセスをWindowsが許可していないのでしょう win8だけの問題では無いと思いますが、Excelで印刷するとき フォルダ名に [ カッコなどの特殊文字が入っている場合エラーとなりやすく なら c:\ でいいかって やっつけ仕事しました。
次回、ちょっと考えます。
>くるくる ID:AQKhf6JYさん
XP 対応 もうさすがにと思ってましたが、 一応 XPを視野に入れて作ってはいます
明日、いろいろ修正したV2をアップします。
そちらでも印刷出来ない場合は、再度報告頂ければ幸いです。
|
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.10 ) |
- 日時: 2015/04/16 14:55
- 名前: HAYA123 ID:JWi5HWtc
- tokumiさん、修正版V2ありがとうございます。
AuclifeV2-20150416、windows8.1で印刷確認できました。 VAの使いにくさが格段にアップされていてとても快適です。 素晴らしいソフトを、ありがとうございます。 また、何かありましたらご報告させて頂きます。
|
Re: 不具合:印刷しようとするとエラーがでます ( No.11 ) |
- 日時: 2015/04/17 09:12
- 名前: くるくる ID:gqMat5YY
tokumiさん! V2-20150417バージョンで、XPでも印刷確認できました!
本当にありがとうございます。 これから細かいところを動作チェックしていきます。
環境は WinXP office2003(SP3) IE8 です。
|
|
|
|