AucLife オ−クライフ
 ヤフオク! 取引お助けツール
トップページ   推奨環境  利用規約  ダウンロード  説 明 書  掲 示 板
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[154] 不具合:取引中
日時: 2014/07/23 07:53
名前: かめを◆3qDMUSp0ng ID:onV6ARCw

tokumiさん


Ver.0.4.7.20

1つ前のバージョンでも発生していましたが
取得済みのデータを閲覧しようとするとエラーが出ます。

大量にデータ取得をした際にエラーが発生したので原因かと思い
全て消してから再度1度の取得数を減らしてエラーでず取得しましたが
閲覧の際には同じようにエラーが発生しました。




Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.IndexOutOfRangeException: インデックスが配列の境界外です。
場所 WindowsApplication1.Form1.(Object , DataGridViewCellEventArgs )
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellEnter(DataGridViewCellEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellEnter(DataGridViewCell& dataGridViewCell, Int32 columnIndex, Int32 rowIndex)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.SetCurrentCellAddressCore(Int32 columnIndex, Int32 rowIndex, Boolean setAnchorCellAddress, Boolean validateCurrentCell, Boolean throughMouseClick)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.ProcessUpKey(Keys keyData)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.ProcessDataGridViewKey(KeyEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnKeyDown(KeyEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessKeyEventArgs(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.ProcessKeyEventArgs(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ProcessKeyMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmKeyChar(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)


************** 読み込まれたアセンブリ **************
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: 不具合:取引中 ( No.1 )
日時: 2014/07/23 17:51
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:45NcJKVU

100件 取り込んでみましたが、特にエラーは出ず、再現できませんでした。

とりあえず、取引中データーリセットの様な機能を盛り込んでみます。

起因が分からず、根本的な解決になりませんが、よろしくお願いします。

メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.2 )
日時: 2014/07/24 10:23
名前: かめを◆3qDMUSp0ng ID:KTkzq/iE

どうも取引中が1000件を超えたら出たようです。

短期間だけ使う目的のIDだったので
情報を全部吸い込み金額計算に使用しようと
一気に取り込み過ぎが原因かと思われます。

こまめに取引中で取得し取引完了にしていけばエラーは
起きなかったです。

普通な使い方ではなかったので
メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.3 )
日時: 2015/02/20 10:41
名前: 鈴木 ID:ScRy/H1w

いつもお世話になっております。

取引中検索機能を何度も連続して使用しておりましたら、その後に以下のようなエラー出て使えなくなりました。

See the end of this message for details on invoking
just-in-time (JIT) debugging instead of this dialog box.

************** Exception Text **************
System.IndexOutOfRangeException: Index was outside the bounds of the array.
at WindowsApplication1.Form1.(Object , DataGridViewCellEventArgs )
at System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellEnter(DataGridViewCellEventArgs e)
at System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellEnter(DataGridViewCell& dataGridViewCell, Int32 columnIndex, Int32 rowIndex)
at System.Windows.Forms.DataGridView.SetCurrentCellAddressCore(Int32 columnIndex, Int32 rowIndex, Boolean setAnchorCellAddress, Boolean validateCurrentCell, Boolean throughMouseClick)
at System.Windows.Forms.DataGridView.set_CurrentCell(DataGridViewCell value)
at WindowsApplication1.Form1. (Object , EventArgs )
at System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e)
at System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e)
at System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent)
at System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
at System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
at System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)


************** Loaded Assemblies **************



再起動しても同様のエラーが出て強制終了になります。
改善方法がございましたら終えて頂けると助かります。
メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.4 )
日時: 2015/02/20 16:10
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:WfO0Q1oM


取引中の件数が500件を超えていますか?
メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.5 )
日時: 2015/02/20 19:47
名前: 鈴木 ID:ScRy/H1w

tokumi様

ご返信ありがとうございます。

500件超えております。

メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.6 )
日時: 2015/02/21 00:59
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:rVrkbsbE



AucLife040906-User.zip


を ダウンロードしてください
メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.7 )
日時: 2015/02/21 08:01
名前: 鈴木 ID:Tj55W8jw

tokumi様

早速ご対応頂きまして誠にありがとうございます。

無事にエラーが改善されました。
メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.8 )
日時: 2015/02/27 10:12
名前: 鈴木 ID:kQZzF4PY

tokumi様

本日、前回と同じようなメッセージが出てソフトが起動しなくなりました。
取引件数が多くなってしまったので、そのせいかもしれません。

See the end of this message for details on invoking
just-in-time (JIT) debugging instead of this dialog box.

************** Exception Text **************
System.AccessViolationException: Attempted to read or write protected memory. This is often an indication that other memory is corrupt.
at System.Drawing.SafeNativeMethods.Gdip.GdipDrawLineI(HandleRef graphics, HandleRef pen, Int32 x1, Int32 y1, Int32 x2, Int32 y2)
at System.Drawing.Graphics.DrawLine(Pen pen, Int32 x1, Int32 y1, Int32 x2, Int32 y2)
at System.Windows.Forms.DataGridViewCell.PaintBorder(Graphics graphics, Rectangle clipBounds, Rectangle bounds, DataGridViewCellStyle cellStyle, DataGridViewAdvancedBorderStyle advancedBorderStyle)
at System.Windows.Forms.DataGridViewColumnHeaderCell.PaintPrivate(Graphics g, Rectangle clipBounds, Rectangle cellBounds, Int32 rowIndex, DataGridViewElementStates dataGridViewElementState, Object formattedValue, DataGridViewCellStyle cellStyle, DataGridViewAdvancedBorderStyle advancedBorderStyle, DataGridViewPaintParts paintParts, Boolean paint)
at System.Windows.Forms.DataGridViewColumnHeaderCell.Paint(Graphics graphics, Rectangle clipBounds, Rectangle cellBounds, Int32 rowIndex, DataGridViewElementStates dataGridViewElementState, Object value, Object formattedValue, String errorText, DataGridViewCellStyle cellStyle, DataGridViewAdvancedBorderStyle advancedBorderStyle, DataGridViewPaintParts paintParts)
at System.Windows.Forms.DataGridViewCell.PaintWork(Graphics graphics, Rectangle clipBounds, Rectangle cellBounds, Int32 rowIndex, DataGridViewElementStates cellState, DataGridViewCellStyle cellStyle, DataGridViewAdvancedBorderStyle advancedBorderStyle, DataGridViewPaintParts paintParts)
at System.Windows.Forms.DataGridView.PaintColumnHeaders(Graphics g, Rectangle clipBounds, Boolean singleBorderAdded)
at System.Windows.Forms.DataGridView.PaintGrid(Graphics g, Rectangle gridBounds, Rectangle clipRect, Boolean singleVerticalBorderAdded, Boolean singleHorizontalBorderAdded)
at System.Windows.Forms.DataGridView.OnPaint(PaintEventArgs e)
at System.Windows.Forms.Control.PaintWithErrorHandling(PaintEventArgs e, Int16 layer, Boolean disposeEventArgs)
at System.Windows.Forms.Control.WmPaint(Message& m)
at System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.DataGridView.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
at System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
at System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)


************** Loaded Assemblies **************
メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.9 )
日時: 2015/02/27 12:27
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:Bq93wm.k

>ソフトが起動しなくなりました。

とは、どのような状態でしょうか?

どのバージョンですか?

ご使用環境や 例外が発生(エラー表示)した状況が分からないと
ちょっと推測できません。

こちらで1800件 取引中にデーターを表示させても、エラーは出ませんでしたので
特定出来ません。

よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.10 )
日時: 2015/02/27 12:54
名前: 鈴木 ID:kQZzF4PY

tokumi様

お手数をお掛けし大変申し訳ございません。

本日ソフトを起動し自動取込を行い、ソフトが重かったので立ち上げ直したところ、起動時に( No.8 )のようなエラーメッセージが出て強制終了となり、PC再起動してもこれ以降立ち上がらなくなりました。

新しいバージョン2015年2月27日01時18分を適用させてもダメでした。

XP
SP3

変わった事として、日に日にソフトの起動が非常に遅くなっていきました。
本日は立ち上げまでに5分ほど掛かりました。

大変お手数をお掛け致しますが、ご検討の程を宜しくお願い申し上げます。
メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.11 )
日時: 2015/02/27 13:53
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:Bq93wm.k

>ソフトが重かったので立ち上げ直したところ

強制終了したということでしょうか?
それでしたら、データーファイルが壊れてます。

WindowsXPで旧世代のCPUだと取引件数が多いと今の段階では
かなり処理が重くるとおもいます。

AcuLifeでは作り始めの私のスキルがなかったせいで、かなり効率の悪い
データー処理をしている為です。

AucLife040909-User.zip (552.2kB) 2015年2月27日01時18分
では、更に重くなると思います。


いったん
AucLife040908-User.zip (551.4kB) 2015年2月23日17時51分
を上書きして、前のバージョンに戻し

upDatas.mdbを手動でバックアップと差し替えてください。

[各種設定]-[オプション]-[upDatas.mdb バックアップ先]
の設定をいじってなければ
AucLife実行フォルダの[itemフォルダ]にある
upDatas.mdbを AucLife.exe と同じ場所に上書きコピーする

起動したら、取引中の件数を減らしてください。

すみませんが、取引件数が多い方は現段階でAcuLifeは適さないと思います。
メンテ
Re: 不具合:取引中 ( No.12 )
日時: 2015/02/27 16:00
名前: 鈴木 ID:kQZzF4PY

tokumi様

色々とお手間をお掛けし申し訳ございません。

記載された通りに行なったところソフトが起動致しました。
ありがとうございます。

また取引中の不要なデータを削除致しましたら軽くなりましたので、PCの不可が原因だったかもしれません。

私の使用しているCPUは「core2quad q9650 3.0ghz」でした。
ご参考までに。

引き続き何とかうまくソフトを使用させて頂きます。
この度は誠にありがとうございました。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成