Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.1 ) |
- 日時: 2014/07/16 17:58
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:BZMLTIZE
- AucLife終了時、データーのパックアップを自動で作成しますが、
出来たファイルに作成時の時間を付随したファイルを作成できるようになりました。
商品登録で説明文もしくはタイトルに「’」があるときに出品時などに不具合が生じていたのを修正しました。
出品時のエラーを特定するため、一部エラー表示を追加しました。
ウィンドウサイズ、位置の記憶方式を見直しました。
出品時の画像の登録動作を少し遅くしました。
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.2 ) |
- 日時: 2014/07/16 18:13
- 名前: トンボ ID:zKeyoSOA
- tokumi様ありがとうございます。
AucLife-SETUP040716.msiで問題無く出品、プレビューが出来ました。
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.3 ) |
- 日時: 2014/07/16 18:32
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:BZMLTIZE
- >AucLife-SETUP040716.msiで問題無く出品、プレビューが出来ました。
えええええええええええ? 何でだろw おまじない命令文が効いたのかw
あと 皆様 おいらに「様」付けやめてくださいw
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.4 ) |
- 日時: 2014/07/16 18:37
- 名前: トンボ ID:zKeyoSOA
- え?
....w
様付けないで、tokumiでいきます。
おまじない命令文が効果ありw
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.5 ) |
- 日時: 2014/07/16 21:09
- 名前: 匿名鼠 ID:.SYHpJDc
- tokumiさん、更新ありがとうございます。
まだざっとしかチェックしてませんが、私の方で確認した不都合はこれで全部潰れました。
後、もんの凄い優先度が低いので手が空いた時にでも・・・(汗
[出品中]タブ>出品物の[詳細取得]をすると、希望価格の部分が正常に取得できず、下記エラーが出ます。
************** 例外テキスト ************** System.Data.OleDb.OleDbException: 指定されたデータ量がフィールド サイズを超えています。データ量を減らし、挿入または貼り付けを行ってください。 場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.UpdatedRowStatusErrors(RowUpdatedEventArgs rowUpdatedEvent, BatchCommandInfo[] batchCommands, Int32 commandCount) 場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.UpdatedRowStatus(RowUpdatedEventArgs rowUpdatedEvent, BatchCommandInfo[] batchCommands, Int32 commandCount) 場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.Update(DataRow[] dataRows, DataTableMapping tableMapping) 場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.UpdateFromDataTable(DataTable dataTable, DataTableMapping tableMapping) 場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.Update(DataTable dataTable) 場所  .  ​            ​               (  ) 場所 WindowsApplication1.Form1. (Object , EventArgs ) 場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
************** 読み込まれたアセンブリ **************
私自身は普段使う機能では無いのですが、バグ出しのお手伝いって事で機能チェックをやって出てきたエラーです。
現在出品する商品の用意ができていないので、出品関連のチェックはもうちょい先になります。
 |
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.6 ) |
- 日時: 2014/07/16 21:50
- 名前: トンボ ID:zKeyoSOA
- 取引完了タブで、月間集計と利用料を選択するとエラーが出ます。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、 ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト ************** System.ArgumentOutOfRangeException: インデックスが範囲を超えています。負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。 パラメータ名: index 場所 System.Collections.ArrayList.get_Item(Int32 index) 場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.SharedRow(Int32 rowIndex) 場所 System.Windows.Forms.DataGridViewRowCollection.get_Item(Int32 index) 場所 WindowsApplication1.Form1. (Object , EventArgs ) 場所 System.Windows.Forms.Control.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnClick(EventArgs e) 場所 System.Windows.Forms.Button.OnMouseUp(MouseEventArgs mevent) 場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks) 場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.ButtonBase.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Button.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m) 場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
************** 読み込まれたアセンブリ **************
不具合の報告です。
 |
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.7 ) |
- 日時: 2014/07/16 22:24
- 名前: トンボ ID:zKeyoSOA
- tokumiさん 要望
取引完了タブの手数料を、取引中タブで修正出来るようにすることは出来ないでしょうか?
理由は落札後に、追加要望がある為です。
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.8 ) |
- 日時: 2014/07/17 00:00
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:vxtRMSM2
- エラー報告 どうもです。
トンボさん
落札後に追加オーダーで数量変更とかしても
オークション外の注文だし オークション利用料(手数料)はかからないと思いますが?
追伸 そーいえばトンボさん VAからの移行が出来なくて 急場しのぎしたんでしたね データー修正プログラムダウンロードにアップしたんで それで確認して頂けますか?
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.9 ) |
- 日時: 2014/07/17 00:27
- 名前: トンボ ID:P9L7beaE
- トンボさん用w確認しましたがエラーが出ました。
今、インストールフォルダのVBtoAucLifeLite.exeで問題無くデータ移行出来ました。
tokumiさん いろいろありがとうございます。
ひょっとしたら当方のWin7がたまにブルースクリーンが出るので、エラーが出やすいのかな?
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.10 ) |
- 日時: 2014/07/17 00:56
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:vxtRMSM2
ブルースクリーンは エラー番号 写メとるとかして
エラー番号ググりましょう HDD死にかけてるかもしれませんし ブルースクリーンなど予期せぬプログラムの中断は AucLifeに限らず、データー書き込み中だとファイルが壊れる可能性ありますし
今見たら VBtoAucLifeLite.exeで原価、経費、利益 を 0にしてva からのデーターを書き込むってちゃんとなってましたw
さっきのプログラムの内容は AucLifeでは使っていない 原価、経費、利益の項目を 全て 「0」にするだけなので、同じ事で無意味な作業でしたすいません。
でもエラーが出るのはおかしいです。
とりあえず 月間集計と利用料でのエラーは 別の原因ですな....
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.11 ) |
- 日時: 2014/07/17 01:30
- 名前: トンボ ID:P9L7beaE
- 電気屋さんで新品で購入、たまにブルースクリーンが出るので修理に4回だしたのですが治らない状態です。
今年の2月に修理に出した時に、ブルースクリーンの修理とCPUの冷却ファンとマザーボートの交換をしても治らない状態。
HDDは異常は無いとのことでした。
リカバリ、プロパティのエラーチェックで修復解決しないままです。
必要なデータはこまめにバックアップを取っている状態です。
tokumiさん また不具合発見したら報告します。
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.12 ) |
- 日時: 2014/07/17 10:21
- 名前: ZED ID:jxQXv4Pw
- ちょっとズレますが、とんぼさんのPCはメモリー交換してみたのかな?
大体 ブルーバックの場合ここかCPUファンが起因する事が多いんだけど… あとはUSBで何かつなげているとか多いですね〜
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.13 ) |
- 日時: 2014/07/17 15:08
- 名前: トンボ ID:P9L7beaE
- ZEDさん
PCのメモリー交換はしたこと無いです。
USBはプリンター、マウス、USBメモリー3個つなげています。
tokumiさん
今度ブルースクリーンのエラーが出たら、エラー番号写メします。
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.14 ) |
- 日時: 2014/07/18 23:26
- 名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:.rKF4PoM
USBメモリー
これ そーいえば大昔 はまった覚えがあります。
PC起動時にUSBメモリが刺さってると高確率で相性問題が発生しましたねぇ
まぁ あくまで1例ですが...
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.15 ) |
- 日時: 2014/07/22 01:53
- 名前: 山さん ID:R1IsmKiM
- 不具合の報告です。
各種設定のオプションでファイルの保存先を決めるところで、始めは
データの保存先の部分のみ指定してあると思うのですが。
All Reset ボタンをクリックするとすべて消えてしまい、その状態で、
ソフトを終了させると、次回以降の起動から各種設定のウインドが、
開かなくなります。
|
Re: AucLife-SETUP040716.msi ( No.16 ) |
- 日時: 2014/07/22 02:12
- 名前: 山さん ID:R1IsmKiM
- すいません、どういうことかわかりませんが、ウィンドウが最小化されていて、元に戻せました。
お騒がせいたしました。
|