AucLife オ−クライフ
 ヤフオク! 取引お助けツール
トップページ   推奨環境  利用規約  ダウンロード  説 明 書  掲 示 板
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[176] AucLife-SETUP040820.msi
日時: 2014/09/04 19:07
名前: tokumi◆HHF46bJp4g ID:N3Ym.gkI

新規インストールではなく

旧バージョンからデーターを引き継ぐ場合の前準備

AucLife-0810to0820.zip

をダウンロード解凍し、upDatas.mdb と同じフォルダに AucLife-0810to0820.exe

ファイルを移動して実行してください。

しばらくすると(パソコンの性能によって数分)完了のダイアログが出ます。

(注意:最新データーを書き換えますので、手動でupDatas.mdbをバックアップしてください)

メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

Re: AucLife-SETUP040820.msi  ( No.10 )
日時: 2014/09/15 16:23
名前: 匿名鼠 ID:ichIPSrc

修正作業お疲れ様です。

0810to0820a も 0810to0820 と結果が変わりませんでした。


念のためにエラーメッセージを記載しておきます。

************** 例外テキスト **************
System.ArgumentException: 入力文字列の形式が正しくありません。列 ウォッチ に <‐> を格納できませんでした。 必要な型は Decimal です。 ---> System.FormatException: 入力文字列の形式が正しくありません。
場所 System.Number.StringToNumber(String str, NumberStyles options, NumberBuffer& number, NumberFormatInfo info, Boolean parseDecimal)
場所 System.Number.ParseDecimal(String value, NumberStyles options, NumberFormatInfo numfmt)
場所 System.Convert.ToDecimal(String value, IFormatProvider provider)
場所 System.String.System.IConvertible.ToDecimal(IFormatProvider provider)
場所 System.Data.Common.DecimalStorage.Set(Int32 record, Object value)
場所 System.Data.DataColumn.set_Item(Int32 record, Object value)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Data.DataColumn.set_Item(Int32 record, Object value)
場所 System.Data.DataTable.NewRecordFromArray(Object[] value)
場所 System.Data.DataTable.LoadDataRow(Object[] values, Boolean fAcceptChanges)
場所 System.Data.ProviderBase.SchemaMapping.LoadDataRow()
場所 System.Data.Common.DataAdapter.FillLoadDataRow(SchemaMapping mapping)
場所 System.Data.Common.DataAdapter.FillFromReader(DataSet dataset, DataTable datatable, String srcTable, DataReaderContainer dataReader, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, DataColumn parentChapterColumn, Object parentChapterValue)
場所 System.Data.Common.DataAdapter.Fill(DataTable[] dataTables, IDataReader dataReader, Int32 startRecord, Int32 maxRecords)
場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.FillInternal(DataSet dataset, DataTable[] datatables, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, String srcTable, IDbCommand command, CommandBehavior behavior)
場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.Fill(DataTable[] dataTables, Int32 startRecord, Int32 maxRecords, IDbCommand command, CommandBehavior behavior)
場所 System.Data.Common.DbDataAdapter.Fill(DataTable dataTable)
場所 &#8193;.&#8193;&#8203;&#8201;&#8196;&#8196;&#8203;&#8194;&#8200;&#8195;&#8203;&#8194;&#8201;&#8196;&#8203;&#8194;&#8203;(&#8192; )
場所 WindowsApplication1.Form1.(Object , EventArgs )
場所 System.EventHandler.Invoke(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成